で、当日の正午頃から夕方までの間は秋葉原にいます。場所などは Twitter にてつぶやこうと思います。当日は当方が扱っているカードを持ち歩きますのでその場で開腹する勇気のある方は当方のカードをお試しいただけます。また、買取り等が決まった方で希望者には日立製の小型アンテナ2本セットを太っ腹プレゼントしますので希望者はその旨を伝えてください。カードやアンテナの手持ちがなくなれば終了となりますが興味のある方は雑談でも結構ですので是非、コンタクトしてください


私用とは結婚式の2次会でして、普段中々着ることのなくなったスーツ姿での出現になります。ビシッと見えるかもしれませんが気さくな性格ですので遠慮なく声をかけてください。ただし、くれぐれも人間違いにご注意くださいませ。
無線機器の技術適合を総括する総務省で法改正の動きがあるようです。具体的には無線LANなどの機器への技適マークの表示は設定ツール上で表示することで代替することが出来る。と、言うものです。
これは大きな進歩ですね。この法改正が通ると Intel PROSet/Wireless ツール上に技適のマークが表示されるようになれば、例えば、6250(622ANXHMW)でさえあれば技適が通ると言うことになります。008 リビジョンのように表示があるものも 005 リビジョンのように表示がないものもプロダクト単位で認証され利用基準が緩和される可能性がありそうです。
この法改正は数ヶ月以内を目処に進められているそうなので大いに期待したいところです。
話は変わりまして、エクスパックが3/31を持って終了していました。4/1からは代替サービスとしてレターパック500、レターパック350と言うものが始まっています。
レターパック500 はエクスパックとほぼ同内容です。ワンコインであること、配達記録があること、対面配達であること、内容の損害賠償がないといった内容です。レターパック350はここから対面配達を除き、直接ポストへ投函することで少々お安くなっていると言うことです。詳しくは郵便のホームページにてご確認下さい。
6250 へのリクエスト数が大分落ち着きを見せたように感じられます。概ね必要とされる方に行き渡ったのでしょうか。当方も全力で入手、提供を行ってきましたので普及に貢献できたのであれば嬉しい限りです。今後も頑張って行きたいです。
現在は企画倒れになるかもしれませんが考えていることがありましてその準備に時間を割いています。ここだけの話題で終わる可能性もあるので明言しません
